 |
恵比寿丸様
こたびは遠方までご配送いただきありがとうございました。 ありがたくいただきました。 お言葉に甘えて、感想を申し上げます。
【1】 梱包・盛り付け ていねいにお包みいただいたので、崩れは一切なく綺麗な状態で届きました。また、盛り付けも徳島での持ち帰りと寸分変わらぬ彩り豊かなお造りで感動しました。ありがとうございました。
【2】 お刺身 (1) あおりいか・たこ お店でいただくものと遜色ないレベルでした。あおりは甘く、たこの歯ごたえもそのまま。大変おいしゅうございました。 (2) ひらめ・シマアジ・グレ 午前の早い段階でお届けいただき、待ちきれず朝から食べはじめたので、朝・昼と2回に分けて贅沢な食事をしたのですが、朝はいずれもおいしかったです。ただ、徳島のお店あるいは持ち帰りで食べるときの「モキュモキュ」「プリプリ」とした歯ごたえはなし。鮮度の問題かと想像します。昼はさらに歯ごたえが落ちてしまいました。 (3) シマアジ炙り・グレ炙り 当方、貴店の炙りの大ファンなのですが、恐れながら配送ものは生臭さが拭えず、醤油に長めに漬けてからいただきました。 いやことを申して申し訳ございません。恐れながら今後のサービス展開のご参考になるかと思ってのことでございますので、何卒お許しいただければと思います。
【3】 まとめ コロナで長らく帰省が叶わぬ中、こたびのお刺身サービスの開始で懐かしい美味を堪能できて大変うれしゅう存じました。 炙りに生臭さが残ったのは、包丁下手の当方が配送距離を考慮せず、お刺身カットでのご配送に固執したためであり、もし、柵でのお届けをお願いしていたら、いつものとおり美味しくいただけたのではないかと想像します。これは当方の見通しの甘さが原因でございますので、どうぞお気になさいませんよう。 関西あるいは九州くらいの距離であれば、魚のお刺身カットの配送もお店でいただくものと変わらぬレベルで美味しくいただけるやもしれませんが、関東以上の距離の場合、柵での注文に限るのも一案やもしれません。あくまで当方の愚存ですが、ご参考になさっていただければ幸いです。 ご既承と存じますが、昨今、高知のかわうそ市場が展開するカンパチやブリの通販が関東でも人気を博していますが、これも柵を真空パックにしたものです。 東京に出て8年になりますが、スーパーはおろかデパ地下にもおいしい魚はありません。魚市場や飲食店も脂過多の魚が多く、量は食べられません。築地・豊洲にも行きましたが、想像を超えるものではなく、再訪しようとは思いません。 恵比須丸さんのお魚は大変に生命力が強く味の濃いお魚で、鮮度を保ったまま配送できれば、おいしい魚に飢えている東京で多くの支持を得るものと想像します。 素人が長々と浅知恵を述べて申し訳ございませんでした。 ますますのご発展をお祈りし、筆を置かせていただきます。 時節柄、どうぞお身体にお気をつけてお過ごしください。
YB |
[返信]
[修正]
[削除]
|